北京オリンピックでロシアのフィギアスケート女子代表の
カミラ・ワリエワさんが15歳とは思えない成熟した演技を見せました。
ショートプログラムでは両手を上げたトリプルアクセルを決めて、
90点台の高得点となりました。
トリプルアクセルも4回転ジャンプすらも両手を上げて、
まるでバレリーナのように美しいですよね。
加点目的の手あげジャンプに批判が出ることもありましたが、
文句も出ない美しさ。
すごく難しいんじゃないかと思いますが、実は意外と飛びやすい?
調べてみました。
ロシアフィギアの新星カミラワリエワのプロフィール
英語:Kamila Valeryevna Valieva
タタール語:КамиләВәлиева
ロシア語:КамилаВалерьевнаВалиева
生年月日:2006年4月26日(15歳)
国籍:ロシア
民族:タタール人
身長:160cm
意外と背が小さい!
それでも成長期ですからこの数年でどんどん伸びています。
まだまだ身長止まっていません。
今シーズンがシニア最初のシーズンでいきなりオリンピック!!
ジュニアの時から出る試合金メダル取りまくりの
世界最高得点更新しまくりの超新星。
本当にロシアのスケートは層が厚いというか、
次々に天才が現れてきますが、寒い国ですものね。
競技人口が日本の比じゃないですもの。
そう思えば日本もよく頑張ってる!
カミラワリエワの両手上げジャンプ
本当に美しい圧巻の演技。
ジャンプだけでなくスピンも芸術的だし、
何よりも表現力が凄い!!
表現力どころじゃなくてもうこれは演技力です。
追いかけている蝶が見えるようです。
お芝居を一つ観たような、そんなスケート。
こんなのは観たことがありません。
次元が違いすぎます。
ショートプログラムに入っているすべてのジャンプは両手上げ。
トリプルアクセルで両手上げられる人っていた?
両手を上げてくるくる回転する姿は、完全にバレリーナです。
軸が綺麗でとにかく美しい!!
オリンピックでトリプルアクセルを成功させた女子選手は
- 1992年アルベールビル五輪の伊藤みどり
- 2010年バンクーバー五輪の浅田真央
- 2018年平昌五輪の長洲未来(米国)
に続く4人目だそう。
みんな日本人やんけ。
意外にもザギトワやロシア人選手が飛んでいないのですね。
めちゃくちゃ強いロシアの選手は今までコンビネーションの3回転ジャンプで
あそこまで点数を出していただなんて、それはそれで凄いことです。
そう思うとワリエワ選手のトリプルアクセル。
優雅で余裕があって、やっぱり異次元。
違うわ〜〜。
両手上げジャンプ(リッポンジャンプ)の難易度は?
NUMBERより
ジャンプの時に
片手を上げるジャンプをタノジャンプ。
両手を上げるジャンプをリッポンジャンプ。
として明確に区別があるようです。
それは最初に成功させた人の名前がついているから。
ザギトワやメドベージェワのジャンプは片手を上げるタノジャンプでした。
タノジャンプは手を挙げる分、空中の回転力が落ちると言われています。
物理学的に、ジャンプの回転中、体の軸から手足を離せば離すほど回転は遅くなり、
逆に手足を近づければ回転は早くなるということが証明されています。
だから一般的にジャンプの時胸に両腕をギュッとくっつけた姿勢で飛びます。
両手を上げてジャンプするなんて力が入りにくいし、
バランス取るのが難しそうですよね。
でもよーく考えてみると、
軸っていうのは真ん中に一本串を指したようなものでしょ。
片手上げは確かにアンバランスですが、
両手をまっすぐに上げるならば?
軸からの距離は肩の部分でより短くなって、
早く回転できるのでは?
軸の長さが長くなる分傾きやすくはなるでしょうけど、
飛び上がった方向にまっすぐ腕を上げるのって、
軸を感じるスケーターの皆さんには難しくないのでは?
と思ってしまいました。
ほらワリエワの腕はまっすぐですよ?
実は意外と飛びやすい事が判明
それを裏付けるワリエワのインタビューを見つけました。
3Aについてワリエワ「手を上げた方が跳びやすい。私達はただ2Aの跳び方を変えなかっただけ、手を上げない方が跳び辛い。手を上げずにアクセルを跳ぶ時ミスが出てしまう、回転から放り出され右に傾いてダメになる。閉じて正しく跳べるので、手を上げると多少平らにとべる。」https://t.co/Nk2JG2TSic
— FS247ロシア語ニュース情報局@北京五輪は固定ツリーツイ! (@fs247ru) December 7, 2020
やっぱりそうか!
むしろあげずには飛べないレベル。
Впервые я попробовала тройной аксель еще пару лет назад, когда даже не вышла на юниорский уровень. Немного поработала над ним, попробовала, попробовала, потом перестала. Затем мы возобновили работу в сентябре после юниорского Гран-при в Челябинске, но тогда на тренировке я не очень хорошо приземлилась, и мы оставили эту идею. Я повходила, повходила в аксель, но по определенным причинам не стала его тренировать.
Все это время я прыгала аксель как обычно, без рук. А перед началом этого сезона на сборе в Новогорске Этери Георгиевна всем сказала: «Давайте попрыгаем дупель с руками». Три года назад я прыгала его с руками, потом забыла про это. И она сказала, что так будет легче, и потом в тройной аксель можно будет войти без рук. На тренировках я много прыгала с руками, и оказалось, что без рук уже сложно.
グーグル翻訳を頼りに訳してみると、
何度も挑戦しましたがやめてしまいました。
うまく着地できずに、また諦めました。
手あげのアクセルを提案し、やってみることになりました。
たくさんやってみたところ、手あげなしではもう難しいことがわかりました。
とこんな感じ。
手を挙げないとできないんだって!!
なんだか面白くて可愛いエピソードですね。
アプローチの仕方は人それぞれでいいんだなあと実感。
常識にとらわれないのも大事ですね。
ゆづくんも4回転アクセル両手あげてみたらいいかも
まとめ
両手を上げてトリプルアクセルなんて凄いと思ったけど、
加点目的ではないどころか、
まさかのあげずには飛べないことが判明。
人にとって難しいことが、誰にとっても難しいとは限らないという。
本当にそうなんだよね〜。
人間の可能性って無限です。
カミラワリエワさんの手あげジャンプに注目しつつ、
表現力豊かな演技で、どれだけの点数が出るのかが本当に楽しみ!!