佐々木りえと中野次郎夫妻はいつから里親に?養子縁組で何が変わる?

  • 2021年12月27日
  • 2022年8月23日
  • 著名人

元グラビアアイドルで現大阪市会議員の佐々木りえさんと
ボートレーサーの中野次郎夫妻が養子を迎えたそうですね。
実子と同じ学年、同じ性別の養子をとり、
双子のように育てていくそうです。
子どもの福祉や里親制度の法整備を担う政治家として
これほど説得力のある行動はありませんが、
なかなかできることではありませんよね。
佐々木りえさんはいつからRちゃんの里親になり、
養父母になることによって何が変わるのか
調べてみました。

佐々木りえ大阪市議とボートレーサー中野次郎夫妻


ツイッターより

名前:佐々木 理江 ささき りえ
生年月日:1982年8月24日(39歳)
出身地:広島県
前職:グラビアアイドル
現職:大阪市会議員(2015〜当選2回)

BOAT RACEより
名前:中野 次郎 なかの じろう
生年月日:1981年5月26日(40歳)
出身地:神奈川県
職業:ボートレーサー

政治家とボートレーサーのカップって
日本に1組しかいないんじゃないかと思うような
特殊な、
いや、特別な家庭環境ですよね。
結婚したのは2013年で、その時すでに
佐々木さんは日本維新の会に所属して政治家を目指していました。
2014年8月に第一子の妊娠をブロブで報告しています。

赤ちゃんが欲しくて、病院に通ったりしたのですが、なかなか恵まれず
産婦人科に行くのが嫌になってしまい、夫と少しお休みしようと話し合った途端に
自然妊娠で授かることができましぴんくほっぺすまいる

2014年8月のプログより

結婚して1年位で授かり、特に問題ないようにおもいますが、
当人達は不妊治療まではいかないまでも、
病院に通い、必死だったようで、
「やっと授かった赤ちゃん」という思いがあったようです。
2014年12月27日に無事出産
女の子でした。

公式ブログより

佐々木りえと中野次郎夫妻はいつから里親に?

お二人が初めて里子を預かったのは
2018年の9月
その頃佐々木りえさんは二人目不妊に胸を痛めていました。

もしも弟や妹がいれば、半分こしよう!という概念も自然に理解できるんだろうなと、私がいつも考えないようにしていることを今日は真剣に考えてしまいました。
子どもは1人では可哀そうよ。
選挙があるから子どもを作らないのか?
仕事が忙しいから・自分のキャリアが大切なんでしょう?
…様々な雑音が、日に何回も耳に入る日もあります。
あまり、気にしないようにしていますが、でも、時に、重くのしかかることもあります。
どれだけ願っても
どれだけ頑張っても
どれだけお金をかけても
叶えられないものもあります。
さらには、今、こうしている間にも、虐待、育児放棄、夜ご飯を食べさせてもらえないなど、子どもたちがいます。
世の中は本当に不公平で皮肉なものだと思ってしまいます。
私は、子どもたちにとっては実親の元であれ里親の元であれ、結局どこであれ幸せに育ってくれるのなら一番と考えます。そんな思いで、なかなかご縁がある訳ではないのですが、里親支援登録をしています。

2018年7月のブログより

周りの人は悪気があって言うのではないのでしょうが、
子供が欲しいのになかなか出来ない人にとっては
とても苦しく重い言葉です。
軽々しく口にしないように気をつけなければいけませんね。
そんな中でも里親支援に本気で取り組む姿は
すばらしいです。
7月の時点ではなかなかご縁がなかったようですが、
9月にはRちゃんを里子として迎えました。

2018年9月23日のブログより
実子と同じ保育園に通わせる手続きをしていることから、
一時的に子供を預かる「季節・週末里親」ではなく、
子供が大きくなるまで家族として育てる「養育里親」として、
Rちゃんを迎えたようです。

日本子供支援協会より

Rちゃんの背景は?

当然プライバシー保護がありますので、詳細は明らかにされていません。
様々な事情で親と暮らせない子どものための制度ですので、
Rちゃんにもイロイロあるのでしょう。

最近、里親で悩ましいことがあり、結婚して初めて、主人にSOSを。
個人情報なのでここには書けないのですが、私には全く納得行かないことで、相談を求めた私の母からは、絶対にRちゃんの前では涙を見せたらダメよ。しっかりしなさいと言われ、夜中にRちゃんが寝た後、抱き締めながら号泣してしまいました。
ちなみに、今日目を通した記事にこんなことが書いてありまして。施設にいる子はいつの間にか、『諦め上手になる』と。望んでも叶わないなら初めから望まない方が幸せ。
私も諦めよう、これも運命だと思っていましたが、今日の勉強会中、議員の方に話を聞いて頂き、決して諦めたらダメよ!と力強いお言葉も頂戴し、涙が出るぐらいに嬉しかったです。
私も、結果はどうなっても諦めたくないし、同じような思いをされている里親さん、そして里子ちゃんのために、しっかり児相とも話したいと思います。
子どもは、里親の家や施設を転々とたらい回しされることなんか望んでいません。どんなに幼くても、人としての感情はあるんです。この子の生きてきた人生がどれだけ苦しかったか、3週間一緒に過ごしただけでも犇々と伝わって来ました。だから尚更、Rちゃんのために私も頑張りたいのです。
親権も重要ですが、子どもにも幸せになる権利があります。
里親は、親御さんが何らかの事情で子育てが苦しい時、育てるのが難しい時、そのサポートを担うことが役目です。その務めは、里親として私も最後まで果たしたいのです!
いずれは、Rちゃんもお母さんの元に戻り幸せに暮らしていくことが1番。そこに上手く辿り着けるよう、私も実親代わりの立場として、しっかりと考えて行きます

里親が「諦める」ってなんのことでしょう。
里子といるのを諦めるってこと?
サポートが不要とされてしまうってことなのでしょうか?
Rちゃんはとにかく苦しい人生を送ってきたようです。

里子のRちゃんにとって、何が幸せか、不幸せか、全く分からず、どんな環境でも、実の母と暮らすことが幸せなのか?
どんな親でも、やはり子どもにとって、実の親は、どこまでいっても、偉大で大好きな存在です。子どもは親に愛されたいんですよね。
だから、Rちゃんはいつも完璧です

私は心理カウンセラーでもないし、もし、Rちゃんに何かあったら、私は一生後悔すると思います。誰にも答えなんて分からない。。。
自分の無力さにうんざりです。
親に愛されたいからRちゃんはいつも完璧です・・・って
胸が痛みます。
Rちゃんはあまりいい環境で過ごせてはいなかったのでしょう。
お母さんも良い親とは言えないのかもしれません。
それでもいつかはお母さんと一緒に暮らせるようにしてあげたいと。
うんざりなんかじゃないです。
本当に立派です

養子縁組で何が変わる?

養子縁組をしたということは、どういうことなのでしょう。

養子縁組には

  • 「普通養子縁組」
    実の親との親子関係を持ったまま、養親との親子関係を結ぶ
  • 「特別養子縁組」
    実の親との親子関係を経ち、養親との親子関係を結ぶ

の2つの養子縁組があります。
佐々木りえさんは

Rちゃんの実母とも折に触れ連絡を取り、相談も欠かしません。
Rちゃん、あなたにはお母さんが2人いてラッキーね!が合言葉です。
2021年12月27日ブログより

としていることから
たぶん普通養子縁組
いずれにしても養父母から見れば、養子は実子と同じです。
養子縁組をするということは
「Rちゃんを実の娘として育てます」
ということですが、もっと重要な点は、
養子は実子と同じ相続権を持つ
ということです。
親の財産を実子と養子で同じように相続するということです。
普通養子縁組は解消することが出来ます(条件によっては特別養子も)が、
相続権を持つというのは、「本当に、実の子供と同じように扱う」という
本気の本気です。
里親になったことを売名だとか言われたこともありましたが、
養子縁組はそんな覚悟でできることではありません。
もはや、彼女の正義は疑いようがありません。
本当にこういう制度が広がっていくといいですね。

まとめ

佐々木りえ夫妻は2018年からRちゃんの里親になり、
養子縁組をして、彼女に相続権を与えたことになります。
最後に佐々木りえさんの想いに賛同し、引用させてください。

それは子育てを出来ないことは必ずしも罪ではないこと。
むしろ誰でもSOSが出せる世の中にしなければならない。
行き過ぎる虐待をするともちろん逮捕されます。しかしSOSを出したことで逮捕されることはありません!
お母さんお父さんに対して、子育てをし難く締め付ける政策ではなく、SOSをいつでも出せる、そんな日本であって欲しい
たとえそれが理想論であるとしても、それに近づけるよう頑張ります。
極端な話、出来る人が子育てをしたらいいのです。
昔は大家族で・地域社会で助け合って育児したものです。
でも、今はそれが困難な時代でもあります。
私の子育てもきっと育児本からは程遠いけれど、住之江のお母ちゃんはじめ、沢山の方にお手伝いもして貰ってここまで来ました。
実娘も間もなく7歳です。皆さまのお陰です。
私がラッキーだったというだけでなく、すべてのお父さんお母さんのそばに手助けできる仕組みを作りたい。
2021年12月27日ブログより
佐々木りえさんの活躍に期待します。